入れ歯

親知らずの治療を受ける前にお読み下さい


その親知らず、本当に抜く必要がありますか?

  • 「私の親知らずは、抜いた方がいいの?」
  • 「親知らずを抜きたいけど、どこの歯科医院に行ったら良いか分からない」
  • 「歯医者で、抜いた方がいいって言われたけど、不安・・・」
~CTレントゲンによる正確な診断・安全な治療を行います~

そんな親知らずの悩みがある方へ、当院の特徴と、治療を受ける前に知っておいて頂きたいことを簡単にご紹介したいと思います。


そもそも、親知らずとは?


親知らず(親不知)とは、前歯から数えて8番目の歯、一番奥の大臼歯のことです。多くの方は20代頃に生えてきますが、そもそも親知らずが先天的に存在しない場合、生えて来ない場合もあります。

きれいに生えることが少なく、歯磨きがうまくできず虫歯になったり、歯肉が腫れてしまったりすることが多いのです。自分では生えていないと思っても、歯肉の中に埋まっているケースもあります。

気になる方は、早めに歯科医院へ相談することをお勧めします。

※豆知識•••親知らずの語源ですが、親元を離れてから生えるので、親がその存在を知らないというところから。または対応する乳歯(先に生えている乳歯を親とするなら)が無いからという理由とも言われています。

親知らずを抜いた方がいい理由

  • 生え方によって歯磨きができない箇所がでてきて、虫歯・歯周病になりやすい
  • 虫歯、歯周病にになった場合、健康な手前の歯にも悪影響が及ぶ場合がある
  • 治療をしても、歯磨きができないので再発しやすい
  • 痛みなど、不具合が生じている場合には、抜かない限り解決しない
  • 歯並びを悪くする恐れがある

抜いた方がいい場合、抜かなくていい場合


「親知らずは抜いた方がいい」と聞いたことがある方が多いと思いますが、それは、親知らずによって、痛みが出たり、他の歯に様々な悪影響が生まれるからです。

特にまっすぐに生えず、腫れたり痛くなってしまった親知らずは、抜歯するのが最も確実な治療法です。なぜなら、一度抜けば、その後一生トラブルに悩まされる心配はなくなるからです。逆に、抜かない限りずっと悩まされることになります。

ただ、親知らずだからといって、必ず抜かなければいけない訳ではありません。抜歯には必ずリスクが伴います。ケースは少ないですが、神経麻痺を起こすこともあるのです。

「これは、早く抜きましょう」

と安易に歯科医師に言われるケースもありますが、必ずしもそうでないケースもあります。抜歯の対処は、的確な診断と処置を行なうことがとても大切です。

親知らずを抜かなくても良い場合

  • きれいに生えてきて、歯磨きにも問題が無い場合
  • 一部だけ生えてきて、他の歯に悪影響を及ぼしていない場合
  • 完全に骨の中に埋まっていて、今後も問題が起こる可能性が低い場合
  • 矯正や移植に利用できる場合
  • ブリッジの支台歯として利用できる場合
  • 腫れや違和感が少しの場合
  • 十分に歯磨きができている場合

できるだけ早く抜いた方がいい?


悪影響を及ぼしている場合、及ぼす可能性の高い親知らずは「できるだけ早く抜いた方がいい」と言われますが、それには理由があります。

早く抜いた方がいい理由とは?

  • 虫歯や歯周病が悪化してしまう前に対処した方がいい
    (※虫歯や歯周病が悪化すると、修復はできても完全に元には戻りません。)
  • 虫歯や歯周病が悪化すると、他の歯まで失う可能性が高まる
  • 年齢が若い頃の方が、抜歯後の回復が良く,骨に弾性があるため抜きやすい。
  • 虫歯や歯周病が悪化すると、麻酔が効きにくい場合がある
  • 抜く時期が遅いと、抜くのが大変(長時間の処置が必要になる)な場合がある

しかし、そもそも抜いた方がいいのか、抜かなくても良いのかの診断は、歯科医院でレントゲン撮影をして、歯科医師の診断を受けなくては分かりません。

気になるようであれば、お早めにご相談されることをおすすめします。


北村歯科医院の親知らずの治療の流れ


当院の親知らずの処置のステップをご紹介します。「ちょっと気になるから相談してみようかな」という方は、ご参考下さい!

1

レントゲン写真撮影&診査・診断を行います

まずは、診断のためにレントゲン写真を撮影します。その後、お話しを聴かせて頂きながら、お口の中を拝見して親知らずの状態、歯肉の状態を確認します。

そして、レントゲン写真と診査に基づいて必要な処置を判断します。

また、歯肉に埋まってしまっている親知らず(埋伏歯)の 場合や、難症例の場合にはCTの撮影も行います。顎の状態を確実に把握できるため、安全性の高い治療が可能です。

ここでのチェックポイント

  • 抜歯する必要があるか、そのままにするかの判断をします
  • 歯の根元が顎の神経に近くないかどうかを確認します(安全に処置をするために重要)
  • 根っこが二股に分かれていないかどうか(分かれている場合、時間がかかることがある)

歯の角度をチェックします(抜きやすさが角度によって変わります) 当院には骨の中を3次元的に画像診断ができるCT設備を完備しております。もし、骨の中で 神経や血管が親知らずと近い状態であれば安全、万全を期するためにCT撮影を行うことができます。

2

診査・診断に基づいての説明

診査・診断に基づいて、説明を行います。抜くべきか、経過観察するべきかを理由と共に丁寧に説明をさせて頂きます。不安な点や、不明点があればお気軽にご相談下さい。

抜歯の処置を行う場合には、今後の治療の流れや、処置内容と大体の処置時間をお伝えします。

また症例によっては、この段階で入院施設のある病院へご紹介することとなりますが、特殊な症例を除き98%の症例が、当院のみで治療可能となっています。大学病院レベルの親知らず治療をお約束します。

3

歯ぐきの清掃状態を整えます

抜歯を行う前に、まずは歯ぐきに付着している歯石除去などを行って、歯ぐきの状態を整えます。歯ぐきに炎症があると、抜歯をしたときに出血が多くなったり、ばい菌に感染しやすくなるためです。

また、処置後の治りが悪くなる場合があるため。面倒に感じるかもしれませんが、安全に処置をするためには欠かせないステップです。

4

当日の体調確認&再度歯ぐきのチェック

歯ぐきの状態が整ったら、いよいよ抜歯の処置を行います。

抜歯の処置を行う前に当日の体調確認(気分が悪くないか、前日の飲酒の有無など)を口頭で行います。※体調が優れない場合には、無理に治療を行わず後日のご予約をお取りします。

体調が問題ないようであれば、再度歯ぐきのチェックを行ってから治療に入ります。

5

痛くない治療のための麻酔

『歯を抜く』と聞いて、最も心配なのが痛みですよね。当然、痛みが出ないように麻酔をしますが、この麻酔自体も痛くないように工夫をしています。不安があれば、お気軽に歯科医師にお伝え下さい。

6

抜歯の処置

丁寧な診査診断、清掃状況や体調の確認を終え、満を持して抜歯処置に入ります。

症例によりますが、簡単なものだと5分かからないケースも多くあります。時間がかかる場合でも、30分以内に終わるケースがほとんどです。

なるべく患者様の負担が少ないような処置を心がけていますので、どうぞご安心下さい。


抜歯後の注意点は?


下記は、抜歯後の注意点です。親知らずに限らず、抜歯後の注意点は同じです。ただ、不安なことがあったり、痛みが引かない場合には当院へお気軽にご連絡下さい。

抜いた日は安静にして下さい

歯を抜くと出血し、その後にかさぶたになります。それまでは血が出やすくなっているので、アルコールの摂取、運動、長時間の入浴は避けましょう。血行が良くなってしまい、出血しやすくなってしまいます。

抜いた部位は触らないで下さい

舌や食べ物、水などで抜いた穴に触れないように極力気をつけて下さい。かさぶたが気になるかもしれませんが、剥がしてしまうとばい菌に感染してしまう恐れがあります。(注意していれば、過度に怖がる必要はありません。)

うがいは行わないで下さい

激しくうがいをしてしまうと、かさぶたができなくなってしまいます。また、かさぶたができても取れてしまうことがあります。ですので、うがいは24時間は行わないで下さい。歯磨きも、歯磨き粉なしで行うようお願いします。

腫れた時の対処法

抜歯を行うと腫れることがあります。下顎の歯を抜歯しえた際に腫れることが多いです。もし腫れた際には、濡れタオルなどを使って軽く冷やすと腫れる度合いを少しは減らすことが出来ます。腫れが酷い場合には、早急にご連絡をお願いします。

出血が止まらない場合には

ガーゼや丸めたティッシュを噛むと、30分程度で出血が止まる場合がほとんどです。切開を加えた時など、つばに滲む程度の状態が翌朝まで続くこともありますが腫れを最小限に抑える処置ですので安心してください。長時間止まらない場合には、ご相談下さい。


北村歯科医院の親知らず体験記


当院の歯科衛生士が実際に親知らずを抜歯した時の体験記を書いてくれております。

まだ親知らずを抜いたことはない方は是非、参考にしていただければと思います。

3月7日に左下の親知らずを抜歯しました!

北村歯科医院 高井パノラマ

これが私のレントゲン写真です。Rと書いてある方が右なのでRと書いてない側の下の親知らずを抜きました。

その数日前に右上の親知らずを抜歯したのですが、その時は全く痛みもなく、食事も特に問題なかったです。

 

私の左下の親知らずはスタッフみんなの親知らずに比べて抜きやすいとのことでした。

スタッフの中にはレベル5もいる中私はレベル1とのことでした!

それでも少し痛みはでるとのことだったので緊張しました(><)

麻酔は右上と同じで少しチクっとするくらいで全く痛くありませんでした。

抜いているときも痛みはなく力をかけるときに少し顎が痛い程度でした。

抜いた直後は麻酔も効いていたので全く痛くなく、このまま右上と同じで左上も痛み出ないんじゃないかな?と思っていましたが、家に帰ってから痛くなってきて痛み止めが効くまでの間寝れなかったです><

テレビを見ていても集中してみれませんでした。

もちろんその日の夜は何も食べれませんでした。

その日から3日ほど少し痛みがありました。でもご飯はよく食べれました!!

顔が腫れるか心配していたのですが全く腫れなかったです。

大変だったのは歯磨きをする時です。

歯磨きのときに癖で奥まで磨いてしまうと痛くて大変でした。

また、傷口に歯ブラシが当たって奥までしっかり磨けないので少し気持ち悪かったです。

1週間ほど経って糸を取りましたが、糸を取る時も少し痛かったです。

糸を取ってからは歯ブラシも心置きなくできるのですっきりでした。

糸を取る前は少し引っ張られている感覚もあったのですが、取ってしまうとまったく違和感がなくなったので食事もしやすくなりました!

糸を取ってからは全く痛みを感じなくなったと思います。

今は抜歯してからかなり時間がたったので全く痛みもなく抜いたところに時々物が詰まることがあるくらいです。

抜いた日は痛かったですがそれ以降は我慢できないほどの痛みはなかったと思います。

4月にはレベル5のスタッフが下の親知らずを抜歯することになっているので、また感想を聞こうと思います!

親知らず抜歯する予定がある方や、気になる方は、北村歯科医院のスタッフはみんな親知らず抜歯経験があるので分からないこと、不安なことはなんでもきいてくださいね!

兵庫区 北村歯科医院

高井

ドクターコメント

今回の親知らずの抜歯は、年齢が若いこと、骨に埋まっている歯の部分が少ないこと、歯の埋まっている角度が45度くらいだったこともあり比較的簡単に抜くことができました。

親知らずの前の歯(7番目の歯)に引っかかっている部分を少し削り頭の部分を取ると根っこの部分はすぐでてきました。麻酔に約10分抜歯に10分くらいでした。出血も少なく終わりました。

北村歯科医院 院長 北村聡一

 

 

先日、新須磨病院の口腔外科部長の小林先生が北村歯科医院へお越し頂く機会があり、親知らずを抜きました。

「歯を抜く」ということが人生初めてだったので、痛いのかなと凄く不安でした。

 

これが私のお口全体のレントゲンです。

北村歯科

今回は右下の親知らずを抜きました。

3分の2くらい歯茎に埋まっており、他の歯と違う方向に生えていたので、歯と歯の間によく食べカスが詰まり、歯磨きが大変でした。

 

麻酔は、普通の虫歯治療と同じだったので怖くありませんでした。

すぐに感覚が無くなり、次第に舌も頬も麻酔で痺れてきました。

そこから治療が始まったのですが、私はほとんど痛みを感じませんでした。

先生の隣にいた助手の方が顎を抑えて、押される感覚はあったのですが、痛みはほとんどありませんでした。

時間にすると、麻酔含めて30分〜40分くらいだったと思います。

しかし家へ帰ってから、麻酔が切れて痛くなってきました。その日は寝るまでずっと出血があり、家に帰ってからずっとガーゼを噛んで止血していました。

麻酔が切れる前に処方された痛み止めを飲んでいたのですが、麻酔が切れてからの痛みはとてもつらかったです。

その日の晩ご飯はプリンしか食べれませんでしたshun

 

翌日消毒をしてもらい、痛み止めは1週間ずっと飲んでいました。

傷口を糸で縫っていたので、顎が開けずらかったです。食事も、抜いた歯と逆側で噛むように気を使っているのが、少ししんどかったです。

2週間目に塗っていた糸をとりました。今まで突っ張っていた感じがなくなり、食事が楽になりました。

この時もまだ痛みはあったのですが、日に日にに痛みが引いていってるのが分かりました。

食事もお米や柔らかくした野菜から、お肉やおせんべいが食べれるようになってきました。

3週間目以降は痛みは全く無く、いつも通りの食事に戻ることが出来ましたni

食べることが大好きな私にとって、少し辛い2週間でしたが、今思えばあっという間でした(笑)

 

もし親知らずのことで悩んでいらっしゃる方がいましたら、是非北村歯科医院までお気軽にお問い合わせください。

親知らずを抜いた後のことも、気軽にスタッフまで何でも聞いて下さいねdireglitter

ドクターコメント

今回の親知らずの抜歯は少し難しいものでした。年齢は若く、まだ骨全体の固さはやらかい、下顎神経という大きな神経から距離があるということこの点は良いことです。

ただし、難しい点としては、ほぼ水平であること、七番目と親知らずの埋まっている後ろのあごの骨までの距離が少ないこと、根の部分が少し長いことです。

やはり、抜歯時に七番目に引っかかっている部分を削って頭の部分を取り除きます。

その後根っこの部分を取るのですが、根っこが長いことと抜く場所の距離が狭いためもう一度根っこを削って、一部取り、残りを取り除きました。

糸の縫う場合、親知らずの部分は頬と近いため、縫った部分が口を開けるときに引っ張られることがあります。あまり引っ張られない場所を考えて縫うんですがやはり少し口を大きく開けると痛む場合があります。

北村歯科医院 院長 北村聡一

 

4月4日に新須磨病院の口腔外科部長の小林先生にもう一度来て頂き、左下の親知らずを抜歯しました!

二人のスタッフが前回抜歯をし、その感想などを聞いていたため、抜くのが少し怖かったです。

 

これが私のお口全体のレントゲンです。

北村歯科医院 柿本パノラマ

今回は左下の親知らずを抜歯したのですが、抜くことが大変難しく、

他のスタッフがレベル1.2の中、私はレベル5と言われました(笑)

Rと書いている反対側の歯の抜歯です。

頭の部分は少し見えていたのですが、レントゲンを見て頂いてもわかるように

横にむいており、また大変埋まっている所が深いため、抜いた後は顔が腫れ、痛みがでると言われました。

 

まず麻酔を行ったのですが、麻酔をしたあと緊張のせいか、少し気分が悪くなり、

他のスタッフに顔色が悪いと言われました。少し経つと気分もよくなり顔色も戻りました。

まず歯茎を切り、歯を削ることから始まりました。痛みなどはありませんでした。

そのあと歯を抜いていく作業を行っていったのですが、他のスタッフに顔をおさえてもらいながら

何回も抜く作業と削る作業を繰り返しながらの治療となりました。

抜くときはすごい力が歯にかかり、またバキバキッという大変大きな音がしました。

しかし痛みなどはまったくなく、力がかかっていることを感じるだけでした。

時間がかかると言われていましたが、小林先生がすごくうまく麻酔の時間を含めても

30分もかからず歯を抜くことができました。

抜いた歯は、何回も削って抜いたためバラバラの状態でした。

 

麻酔が切れはじめたあたりに痛みがではじめ、すぐに痛み止めを飲みました。

ですが家に帰ってからは何も食べれず、また痛みで夜中に目が覚めて寝れない状態でした。

痛みは一週間くらい続き、痛み止めを手放せない状態でした。

また一週間くらい顔が腫れ、ご飯もしっかりと食べれる状態ではありませんでした。

縫っているため大きく口を開けることも難しかったです。

一週間後に抜糸を行ったのですが、抜くとき少し痛みがあり、抜いた後

ジンジンと痛みがありました。

 

抜いたところはポッコリと穴があいており、そこに物がすごくつまるため

今もご飯を食べた後は気になって仕方がありません。

早く気にならない状態になってほしいです(泣)

今は痛みはまったくありません!!

 

まだ右下にも親知らずがあり、左下よりも難しいと言われているので

抜くか抜かないかすごく迷っています(笑)

 

親知らずを抜きたい方や、また何か知りたいことなどあれば

いつでも北村歯科医院にお尋ねください♪

 

兵庫区 北村歯科医院

Dr.コメント

今回の親知らずの抜歯は、難しい症例でした。ほぼ水平になっている歯で、下顎神経という太い神経から近い状態で、七番目とその奥の骨の距離が短く、歯の抜いてくる場所が狭いからです。

親知らずの抜くときに、まず七番目に引っかかっている頭の部分を削り頭の部分を取り除きました。

根っこの部分を取り除くときに前の七番目の歯に根っこの部分が引っかかったため、二度削り根っこの部分を三分割して抜いていきました。

埋まっている部分も深っかったため歯のまわりの骨も削る必要がありました。

骨を削ること、抜く時間がかかることによって痛みが強くでる場合があります。麻酔の効いている間に痛み止めを飲んでもらいましたが、約6時間置きに痛み止めを飲む必要があったそうです。約一週間ほどは痛みだ強く、二週間ほどかけて痛みが落ち着いていきました。

難しい親知らずの抜歯の場合痛みが、二週間くらい続くことがおおいです。

北村歯科医院 院長 北村聡一

 

 

 

 

こんにちは!神戸市兵庫区和田岬にある北村歯科医院の歯科衛生士です!

 

3月2日に右下の親知らずを新須磨病院の口腔外科部長である小林先生に

抜歯していただきましたen

1年ぶりの親知らず抜歯のため少し緊張と不安がありました!

1年前抜歯した際、顔が腫れ、痛みがすごくあったこともあり

今回も腫れて、痛むだろうなという覚悟でいましたnnn

また今回抜いた右下の親知らずは前回抜いた左下の親知らずよりも難しいと

言われていたため、抜いたあとどうなるのかすごく不安でした。

kakimoto 右下

 

まず麻酔から行いました!前回麻酔をした際、少し気分が悪くなったこともあり、

少し不安な気持ちでした。今回はそこまで気分が悪くなることはありませんでした!

麻酔を2本打ち、効くまで少し時間をあけ、抜いていきましたtoothtoothtooth

まず歯茎を切っていくのですが、麻酔が効いていることもあり、

全然痛みはなく、触られているなという感覚だけでした!

その後骨を削り、力をかけて抜いていく作業を何度か繰り返し行いました!

今回の右下の親知らずは根っこが曲がっており、もしかしたら根っこだけ残る

可能性があると最初に言われました。

すごい力が顔全体にかかり、他のスタッフに顎を持ってもらいながら行ったの

ですが、顎が外れそうなくらいすごい力が顔にかかりました!

抜く際、バキバキとすごい音がし、抜き終わった後他のスタッフに

「すごい音だった」と言われましたehe

難しいと言われていたこともあり、時間がかかると思っていましたが

小林先生の腕がすごく良いため、あまり時間をかけることなく抜くことができましたglitter

抜いた歯はバラバラになっていました!

根っこは残ることなく抜くことができましたtooth

 

抜いた後、すぐに痛み止めを飲みました。前回のこともあり、痛み止めが切れた後

すごく痛むことを予想していたのですが、帰ってからあまり痛むこともなく

夜中も痛みで起きることはありませんでしたgyanote2

前回に比べ、痛みが全然マシだったため先生、スタッフみんな驚いていました!

次の日もそこまで痛みはなかったのですが、お昼に先生とスタッフでランチに行き

ご飯を食べたあと、少し痛みが出てきて顔がだんだん腫れてきましたun汗

しかし前回よりも全然マシだったこともあり、我慢できる程度のものでした!

 

1週間くらいはやはり腫れており、痛みも少しありました!

1週間後に抜糸を行ったのですが、やはり抜いたところは穴が空いていることもあり、

今もすごく違和感があります。

また歯磨きをする際、歯ブラシが傷口に当たると痛いため、少し磨きにくいですehe

診断

Rと書いているのが右側になります。

右下の親知らずですが、ほぼ水平になって7番目に向かって埋まった状態になっています。そのため、歯を分割して取っていくことになります。歯をお口の中から見ると、歯の頭の部分が全く見えない状態のため歯ぐきを切って歯を見えるようにして、神経に近いところになるので慎重に取っていくこととなります。今回は、骨を削らず、歯を分けて取ることができたのと、止血剤を入れてできる限り傷の部分を出ないようにすることができたので痛みも少なくできたと思われます。痛みは、強く出る場合とでない場合があるので、痛みのコントロールは大変難しいですが今回は、うまくできました。

 

今親知らずを抜きたいと思っている方や、少し生えてきて違和感があるなどの悩みを

お持ちの方、気軽に相談など乗りますのでいつでも北村歯科医院にご連絡ください!

一緒に悩みを解決して行きましょうihi

 

神戸市兵庫区和田岬

北村歯科医院 

 

 

 

こんにちは!兵庫区にある北村歯科医院ですtooth

今回は受付・歯科助手である私が三菱口腔外科にて右下の親知らずを抜歯したので、体験記を書かせて頂こうと思いますni

 

 パノラマ

こちらがレントゲン写真です。赤い線で囲んでいる右下の親知らずを今回抜いていきます。

ご覧のとおり真横に生えてきており、歯のほとんどが骨に埋まっている状態です。

以前から一部分だけ生えてきている状態だったので抜いた方が良いと言われていましたが、抜くと痛みや腫れが出るというのを聞いていたので、なかなか勇気が出ませんでしたun

しかし、親知らずに風を当てると染みるという症状が出てきたので、もしかしたら親知らずの手前の歯との間がむし歯になっているかもしれないとのことでした。

ここで私はやっと抜歯をする決断がつきましたehe

 

一度院長先生にも診て頂きましたが、難しい抜歯になるということだっだので、連携している三菱神戸病院の口腔外科にて抜歯してもらうことになりました。

CTも撮ってレントゲンには映らない神経の位置を確認し、しっかりと診察をして頂いて抜歯を行うことが決まりましたglitter3

難しい抜歯なので全身麻酔をして2日ほど入院し、全部の親知らずを一気に抜く方法もあるとのことでしたが、私自身抜歯が初めてで不安しかなかったのでまずは外来で1本だけお願いしますと伝えました。

 

当日は緊張しましたが、麻酔をされてから顔にタオルを被せて頂いたので器具や血を見ることが無く、不安感が軽減されましたnico

麻酔が効いてからまずは歯肉を切り、歯を分割しながら抜かれていきました。

痛みは麻酔のおかげで全く感じませんでしたが、歯を分割される時は様々なドリルの音が聞こえ、上から押されるような感覚と独特の匂いがしたので、「今、抜かれているんだな~」と感じることができました(笑)

順調に進んでいたのですが、最後の歯の根っこの部分(tooth←下の二股に分かれているところ)が少し骨と引っかかっていたようなので、こちらも分割しながら少しずつ引っ張るような形で抜かれていきました。

やはりバキバキッという音がしていたので、怖さは感じてしまうなと思いましたtears

全部抜かれた後はしっかりと消毒して頂き、糸で歯肉部分を縫って頂きました。

止血をしている間に抜かれた歯を見せて頂きましたが、バラバラになっていて歯の原型はほとんどありませんでした(笑)

「出血もほとんどありませんでしたよ。」ということだったので、無事に終わったんだなととても安心しました笑う

 

その後は薬局で薬をもらうのを待っていた時に痛みが出てきたので、貰い次第すぐに痛み止めを飲みましたehe

抜歯した日はガーゼを噛んでいても出血が治まらず、血が口の中でたまると吐き出して、なるべくうがいはせずにガーゼを噛んでひたすら辛抱しましたuun

翌日には出血は治まりましたが、痛みはずっとあったので薬が切れる前に続けて飲んでいくようにしました。この日には顔の腫れも出てきましたが、思っていたよりは腫れず、言われてみれば少し腫れている気がするなという程度でした!

食事はすべて左側で噛むようにして、柔らかいお粥やうどん・豆腐などを食べながら少しずつ普通のごはんや食感のあるものを食べるようにしていきました。

パノラマ2

こちらが抜歯から約2週間後に撮ったレントゲン写真です。赤丸部分にあったはずの歯が見事になくなっていましたglitter

手前の歯の部分もむし歯にはなっていなかったようなので一安心しましたihi

同時期に縫われていた糸を抜いてもらうと、引っ張られているような感覚がなくなり、痛みが少し軽減されました。

しかし、穴が完全に塞がっているわけではないので、穴に詰まりそうな豆類やゴマなどは食べないようにし、ご飯も左側だけで噛んで右側には流れないように注意していました!

それでもご飯粒などが詰まってしまうことがあったので、その時は歯ブラシなどであまり傷つけないように注意しながら取り除くようにしました。

 

腫れは1週間ほどで治まりましたが、痛みは1カ月ほど続き、薬が手放せませんでしたun

個人差はあるかと思いますが、親知らず抜歯後はしばらく旅行やおいしい食事の機会などがない時期を選んで頂ければ安心かなと思われます!

私も時期をみて他の親知らずも抜いていこうと考えていますtooth

 

当院には私以外にも親知らずの抜歯をしたスタッフが多数在籍しています。

不安なことやわからないことがあったり、今親知らずが気になっているという方は北村歯科医院にお気軽にお問合せ下さいgya