お知らせ・ブログ

歯にも神経や血管があることを知っていますか?

こんにちは!

神戸市兵庫区の北村歯科医院です😃

急に寒くなってきましたね😓

風邪を引かないよう対策していきましょう!

では今回は歯の神経についてお話していこうと思います!

 

そもそも、歯に神経が通っていることは知っていましたか?

知覚過敏で歯が「しみる」、むし歯で歯が「痛い」と感じるのは、

歯の中にある神経に伝達されているからなんです。

セルフorクリニックで悩む女性

歯は「エナメル質」、「象牙質(ぞうげしつ)」、「歯髄(しずい)」の

3つの層に分かれています。

神経が通っているのは歯髄。ここには血管も通っています!

歯の1本1本に血液が流れているのは驚きですよね!😳

その血管を通って、歯に酸素や栄養を送ってくれています。

 

むし歯が「歯髄」まで進行してしまった場合や、うずく程痛みを感じている場合は、

歯の神経を抜いていく治療をしていく必要があります。

 

では、神経を失ってしまった歯がどうなってしまうでしょうか?

 

①むし歯になっても気づきにくくなる

先ほどもお伝えしたように、歯の神経が生きているからこそ

「痛い」「しみる」という症状を感じることができます。

神経を失うと、それらの症状を感じることが出来ないため、

むし歯に気付きにくくなります。

気付いたときには大きなむし歯になっていたり、

歯の根の先に膿がたまっていることもあります😱

 

②歯が弱くなってしまう

神経を抜いていく治療をする際、一緒に血管も抜いていくので、

治療後その歯に栄養や酸素が行き届かなくなってしまいます。

そのため、歯がだんだん黒っぽく変色してしまったり、

枯れ木のように折れやすくなってしまいます😱

神経の治療をした後は歯を被せていくので、折れる可能性が高いのは

歯の根元部分(歯根)です!

歯が折れてしまうなんて、考えただけでも恐ろしいですよね😨

 

ただ、歯の神経を抜いてすぐに歯が折れてしまうわけではありません。

歯の根元が折れてしまう原因は、

1⃣何度も治療を繰り返し歯を削っていくこと

2⃣歯ぎしり・食いしばりなどの力が歯にかかってしまうこと

が挙げられます。

1⃣の対策は、もう一度虫歯になることを防ぐのが1番です。

被せていく材料・材質や、普段の歯のお手入れによっては、

むし歯が再発する可能性が高くなってしまいます。

2⃣の対策は、寝る時につけるマウスピースを使用するのがオススメです。

 

歯の神経を抜くということは、歯そのものの寿命を縮めてしまう可能性があります。

今あるご自身の歯を残していくために、

神経を残す、繰り返し虫歯にならないよう、

定期検診に通ったり、被せる治療について考えてみたりと

対策をしていくことが大切になってきます。

自分の歯にもリスクがあるのかな?と気になった方は

ご相談ください☺

 

画像参照:MUSEE WHITENING 神経の治療をした歯の「変色」って?

神戸市兵庫区の歯医者さん

北村歯科医院